布花こてのお手入れにおすすめなのは・・・

布花ではたくさんのお道具を使います。

その中でも代表的なお道具が「こて」

はんだごてのような形状で、高熱にした先端で花びらや葉のカーブをつけるお道具です。

布花 すずらん 鈴蘭 レッスン 神戸 フラワーアンジェリク

使いこむとボンドや繊維くずなどで「こて先」が汚れて、スムーズな作業が出来ません。

そんな時は、磨いてピカピカにしましょう~✨

汚れてくすんだこて先がこちら↓

前列左から2つ目のこて先(8分丸ごて)が、特に焦げてますね💦

これを金属磨きで、磨きます。おススメの金属磨きはこちら

液体タイプと練りタイプがありますが、私のおススメは練りタイプ。

ちょっとオイリーな匂いがしますが

これを古布にとって磨くと・・・

ぴっかーん✨✨

時々、無心になって磨く時間もいいものです(笑)

布花こてをお持ちの皆様、ぜひお試しください♪

 

布花ってどうやって作るのかしら?私にも出来るかしら?とご興味のある方は体験レッスンにぜひどうぞ♪
https://flowerangelique.com/nunobana-25-2419/

布花通信講座
https://fangelique.thebase.in/items/24660800

LINE公式アカウント
https://lin.ee/Hi27gsK

神戸市中央区
JR.阪急.阪神 三ノ宮駅徒歩7分

関連記事

  1. ブライダルブーケ ウェディング リメイク フラワーボード レッスン 神戸 フラワーアンジェリク

    【リクエストレッスン】パーソナルカラーに合わせたフラワーボー…

  2. 生花 プレゼント キャンペーン こんなときだからこそ お花でハッピー 癒し 神戸 フラワーアンジェリク

    お花プレゼントキャンペーン当選の方のお花

  3. プリザーブドフラワー 薔薇 赤 フラワーボード フラワーアンジェリク

    【1dayレッスン】真っ赤なプリザローズのフラワーボード

  4. 【布花づくり】花びらカットのラインを書くのにオススメな筆記具…

  5. お客様をお迎えするウエルカムフラワーPART2

  6. 関西労働保健協会の冊子にエッセイを寄稿♪布花薔薇ホワイト+グ…

2017年10月以前のブログはこちら