作る人によって様々な仕上がりになる着物古布コサージュ

フラワースタイリスト小見門章子さんの集中レッスン受講は続きます(^_^)

 

1日目のレッスンは
●レッスン講師の方も大歓迎♪くるんとカーブが楽しい布花体験レッスン

●新メニューを探している方にぴったりのウェットティッシュデコレッスン

 

2日目は着物古布コサージュレッスンからスタートします。

 

いろいろな着物古布キットからお気に入りを選びます。

じっくり選んでもらってok♪

 

お隣の席で布花Gradeクラス受講のI様も、急遽受講を決められて一緒にスタートします(≧∀≦)

お二人で、どの柄がよいかワイワイとチョイスする時間は楽しいですね。

 

テキストと型紙をお渡ししているので、ご自身でレッスンをされるときにも安心。

 

特別なお道具を使わない不思議な工程に感心しつつ、丁寧に作業をしていただいて完成です

 

小見門様はオプションでリボンをつけてグレードアップ

着物の美しい柄と裏地の布の色が、これからの季節にぴったりです。

 

 

I様はウェーブを強く残して個性的な仕上がりに。

ネイビーが全体をピリッと引き締めて、かっこよくなりました(^_^)

 

 

意外にもカチッと仕上がる着物古布コサージュは、気軽につけられるデザイン。

ぜひ日々のお出かけに使ってくださいね♪

関連記事

  1. 体験レッスンにお越し頂きました〜〜💕

  2. 生花 アレンジメント 秋色 四季の花々 レッスン 神戸 フラワーアンジェリク

    【レッスンレポ】久々の生花レッスンに 「お花からパワーをもら…

  3. 布花 薔薇 バラ レッスン

    【レッスンレポ】きっかけはお祖母様からもらった布花コテ

  4. 布花 小花 コサージュ 斜茎 神戸 フラワーアンジェリク

    【布花レッスンレポ】ストローみたいな茎がかわいい小花のコサー…

  5. 【布花体験レッスンレポ】独学では難しかった布花づくりにトライ…

  6. 皆様のご参加をお待ちしています(^^)

    生花レッスンのお花〜星を散りばめたような幻想的で繊細なお花

2017年10月以前のブログはこちら