フラワーアレンジメントに欠かせないオアシスの準備

%e3%82%aa%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b9  

 

生花のアレンジメントに使う オアシス(スポンジ)の準備についてお話しますね。

 

 

お花あふれる豊かな時間を共に フラワーアンジェリクです。  

 

 

オアシスとはフラワーアレンジメントに使われる吸水性スポンジのことです。

 

 

花器にセットされている緑色のスポンジが「オアシス」です。

%e8%8a%b1%e5%99%a8%e3%81%a8%e3%82%aa%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b92  

ここに生花を挿してアレンジメントをします。

 

正しくは「フローラルフォーム」 、「オアシス」は商品名なんですって。

 

でも フローラルフォームよりオアシスのほうが通称として浸透してますよね。  

 

 

オアシスは使いたいサイズにカットしてから 水を含ませる(吸水)作業をします。  

 

一度濡れたオアシスは乾かして再利用しても、保水力低下やオアシスの割れなどが起きるのでNGです。  

 

利用するサイズのみ吸水させます。

%e6%b5%b8%e6%b0%b42

たっぷりの水を深めの容器に用意して自然に沈むのを待ちます。  

 

オアシスの上面が 水面より沈めばok。  

 

1〜2分程度で沈みます。  

 

 

吸水の時にやってはいけないのが、手でギュッと押して無理やり水に沈めること。  

 

オアシスは、表面が濡れてしまうと、それ以上水を吸わなくなる性質があります。

 

表面だけが湿って 内側はカラカラのままに(T-T)

 

 

吸水後は花器にセットして使用。

%e8%8a%b1%e5%99%a8%e3%81%a8%e3%82%aa%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b92

ギュッと押し込むようにすると安定します。    

 

 

画像のように広口の花器の場合は、耐水テープで固定。

%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e6%a8%aa2    

 

 

カゴや紙・布製の器の場合は、セロファンを敷いてからオアシスをセットするといいですよ。

%e3%83%8f%e3%82%99%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%83%9b%e3%82%99%e3%83%b32  

【生花初級】基本の10のカタチを豊かに学ぶクラス

ではオアシスのカットから 丁寧に指導しています。  

 

体験レッスンもございますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

関連記事

  1. 布花クラス入門の初めては華やかキラキラコサージュ

  2. 布花 サンキライ リース クリスマス レッスン 関西 兵庫 神戸 フラワーアンジェリク

    【布花レッスンレポ 】クリスマスに飾りたいサンキライのリース…

  3. 布花の染料を購入後にしておいたほうがいいこと

  4. 沖縄国際洋蘭博覧会イタリアのテーブル テーマは「仮面舞踏会」…

  5. 布花 コサージュ スワロフスキー レッスン

    【レッスンレポ】ツィード布地をコサージュに♪

  6. 今年も「沖縄国際洋蘭博覧会」のお仕事で沖縄に♪

2017年10月以前のブログはこちら