艶やかに輝くジュレのような実物

房すぐり グリーン フラワーアレンジメント 花束

艶やかに輝くジュレのような実物。

まるで宝石のようにキラキラ輝く房ぶどうのようた実物をつけるこの枝は「房すぐり」です。

 

プティミニョンクラスKen’s Flowerクラスでも登場したこの枝は、ジュレのような実をつけキラキラ輝いてとっても綺麗。

ノンフィクション Ken'sフラワー 花束 ブーケ シーアネモネ 芍薬 平井堅

 

そして美味しそう(^^)

房すぐり グリーン フラワーアレンジメント 花束

ジャムや果実酒にもよく使われるそうです。

スイーツにもよくトッピングされてて可愛い♪

しかしながら、食してみれば非常に酸っぱい!(◎_◎;)

 

房すぐりの開花は4月〜5月、実物は6月から7月に出回ります。

この時期ならではの房すぐり。

とっても長持ちするので、オススメです(^^)

 

お花は、移ろいゆく季節を存分に楽しむ事ができます。お花はいつでもそっと寄り添ってくれます。

皆様のお越し心よりお待ちしています。

生花クラス総合案内ページ

関連記事

  1. 9月のテーマは「初秋の香り漂う花々実物たち〜ガラス花器を使っ…

  2. 布花 成人式 髪がさり ドライフラワー風 薔薇 ばら あじさい オーダー 神戸 フラワーアンジェリク

    布花オーダーのラッピングはボックスアレンジメントで

  3. 生花 アレンジメント おやつ スイーツ レッスン 神戸 フラワーアンジェリク

    本日のスイーツ♪お花でHAPPYを

  4. 布花 すみれ レッスン 神戸 大阪 フラワーアンジェリク

    【布花体験レッスン】すみれコサージュ

  5. 布花 すずらん ドライフラワー風 レッスン 神戸 フラワーアンジェリク

    布花すずらんのこだわりは

  6. 布花 ペップ グロス 数え方

    【布花づくり】ペップの数の基本

2017年10月以前のブログはこちら